ごあいさつ
ようこそ私の研究室へ!
こんにちは。白崎茶会講師、白崎裕子です。
料理教室「白崎茶会」は、2008年5月より13年の間、雨の日も風の日も開催して参りました。
台風で床が水浸しになったときも、強い風で雨戸が吹き飛ばされたときも、震災で材料が入手できなくなったときも、海水を拭き、砂を払いのけ、濾過水を汲み、食材を探しまわり、心に太陽を抱いて、黙々と開催してまいりました。
どんなときも教室には、全国各地から生徒さんが集まり、ひしめき合うように実習を行い、和気あいあいとご試食いただきました。
ですが、今は、世界中の人々が不安をかかえるときです。
遠くから来ていただくこと、ひしめき合うこと、和気あいあいとご試食いただくこと、そのすべてが難しくなってしまいました。
これは当分続くことになるでしょう。
そんな中、何か別の方法で楽しんでいただけないのか、白崎茶会をなんとかして続ける方法はないのかと、ずっと考えていました。
模索した結果…
今、誰もが迷わず始めている「オンライン講座」にやっとこたどり着きました(遅っ)。
そんなわけで、とにもかくにも、今後も白崎茶会のレシピを学んでいただけるよう、2020年6月20日より本講座をスタートします。
これまで白崎茶会に通いたくても遠くて無理だった方も、なんとなく噂で白崎茶会のことを知っていた方も、なにかの秘密組織と思われている方も?
みなさん会員になっていただけるとうれしいです。
茶会女子のみなさんへ
ええと、、ですね、
今まで教室では動画撮影だけは禁止でしたが、今度は動画だけはいくらでも見放題、、ということです。いつもの茶会と逆になってしまい、すみません。
試食をしてもらえないのが残念ですが、手元をアップで何回でも観ていただけますし、言葉を聞き逃しても、巻き戻せます。
お家でちゃんとつくることができると思います。
いつもの教室とは違いますが、ぜひ楽しんでいってください。
白崎茶会は新たな形となって進んで行きます。
それではライブ配信でお会いしましょう!
(質問もどんどんお寄せくださいね)
粉まみれの台所より愛を込めて
白崎裕子
粉まみれプロフィール
https://class.shirasakifukurou.jp/pub/profile
レシピ研究室とは?
https://class.shirasakifukurou.jp/pub/viewing_method